←1月のメニュー 3月のメニュー→ | |||
2006年2月 | 作り方 | 材料(2人分) | |
28日 火 |
Vol 968 スズキのオリーブオイル焼きと寒じめほうれん草の雛サラダ ![]() ![]() ![]() ![]() [2/28/2006] ![]() ![]() |
1)スズキは黒胡椒と塩を振ってオリーブオイルをかけてしばらく寝かせます。ジャガイモとニンジンはレンジで下加熱しておきます。フライパンに多めにオリーブオイルを引き、ニンニクを加熱し、スズキを皮を下にして焼きます。白葱、ジャガイモとニンジンを置き、塩を振ります。スズキは皮がパリッと焼けたら裏返しにして焼いて出来上がり。
|
天然スズキ 白葱 ジャガイモ 寒じめほうれん草 蓮根 にんじん にんにく 黒コショウ 粗塩 オリーブオイル <40分> ■国産食材98% |
23日 木 |
Vol 967 菜の花の酢味噌とツクネ芋の薩摩揚げ ![]() ![]() ![]() ![]() [2/23/2006] ![]() ![]() |
1)菜の花は塩を入れたお湯でさっと茹でました。味噌+酢+みりんでタレを作ってかけただけ。
|
菜の花 鱧のすり身 ツクネ芋 牛蒡 にんじん 味噌 醤油 みりん 砂糖 鰹だし 酢 <40分> ■国産食材100% |
20日 月 |
Vol 966 春のオカラ ![]() ![]() ![]() [2/20/2006] ![]() |
1)ニンジンと大根の皮をごま油で加熱し、塩、みりん、醤油、鰹だしを少し加えて加熱します。ほうれん草、オカラを加え全体がしっとりするように、水を足して調整して出来上がり。
|
オカラ ほうれん草 大根の皮 にんじん みりん 醤油 鰹だし ごま油 塩 <20分> ■国産食材100% |
16日 木 |
Vol 965 トビウオの和風マリネ ![]() ![]() ![]() [2/16/2006] ![]() |
1)調味液は、オリーブオイルでにんにくを加熱し、黒コショウ、塩、醤油、酢、蜂蜜を加えて作っておきます。トビウオは刺身にして、さっと湯通ししたニンジンと玉ねぎ、水菜とともに調味液で和えます。錦糸卵も加えました。
|
トビウオ 玉ねぎ ニンジン 水菜 卵 にんにく 黒コショウ 醤油 酢 蜂蜜 オリーブ油 塩 <15分> ■国産食材95% |
14日 火 |
Vol 964 蓮根と鶏肉の煮物 ![]() ![]() ![]() [2/14/2006] ![]() |
1)鶏肉をごま油で加熱し、蓮根、ニンジン、ジャガイモを加えました。水を加え、灰汁を掬い、酢、鰹だし、赤酒、砂糖、醤油、生姜、鷹の爪を加えて弱火で煮込み、最後に揚げごま油で香りをつけました。
|
鶏もも肉 蓮根 ジャガイモ にんじん 生姜 赤酒 醤油 鷹の爪 砂糖 鰹だし ごま油 酢 <40分> ■国産食材100% |
11日 土 |
Vol 963 地魚三昧 キスの天ぷら ふぐ刺 ヤリイカの刺身 ガラカブ煮付け ![]() ![]() ![]() ![]() [2/11/2006] ![]() ![]() |
1)キスは天ぷら、草ふぐは白身のみ良く洗って薄切り、ヤリイカも刺身にしました。
|
天草産(釣りました) キス ガラカブ 草ふぐ ヤリイカ 日本酒 醤油 みりん <30分> ■国産食材100% |
9日 金 |
Vol 962 松烏賊のトマト煮 ![]() ![]() ![]() [2/9/2006] ![]() |
1)オリーブオイルでにんにくのみじん切りと鷹の爪を加熱し、玉ねぎを炒め、ニンジン、ジャガイモ、皮をむき、塩揉みした松烏賊の輪切りとゲソを加えます。水、コンソメスープの素、ホールトマトを加えます。黒コショウ、ケチャップ、コリアンダー、みりん、塩、醤油、ナンプラーで味を調えて出来上がり。
|
松烏賊 ジャガイモ にんじん 玉ねぎ トマトホール コンソメスープの素 黒コショウ ケチャップ ナンプラー コリアンダー みりん 醤油 塩 <30分> ■国産食材98% |
6日 火 |
Vol 961 親子丼 ![]() ![]() ![]() [2/6/2006] ![]() |
1)水に鰹ダシを加え、鶏の皮、玉ねぎ、にんじん、鶏もも肉の細切れを加え、白葱、日本酒、みりん、塩、醤油で味を調えます。火が通ったら、溶き卵を加え、さらに黄身を加えて蓋をして1分蒸らして出来上がり。
|
鶏もも細切れ肉 卵 玉ねぎ にんじん 白葱 卵 鰹だし みりん 日本酒 醤油 塩 <20分> ■国産食材100% |
2日 木 |
Vol 960 トムヤンクンとキノコのナシゴレン ![]() ![]() ![]() [2/2/2006] ![]() ![]() |
1)ごま油+オリーブオイルでニンニクと生姜を加熱し、香りが出たらコチュジャン、焼き豚のあらみじん切り、白葱と玉ねぎを加えます。中華スープ+水+赤酒+みりん+塩+ナンプラー、醤油+酢を加え、白菜、ニンジンとブナシメジを加えてしばらく煮込んだら出来上がり。
|
牛肉 白菜 焼き豚 ブナシメジ 白葱 玉ねぎ にんじん ブナシメジ にんにく 生姜 ごはん 卵 トマトペースト ケチャップ ナンプラー 赤酒 醤油 塩 中華ダシの素 <30分> ■国産食材98% |