←5月のメニュー 7月のメニュー→ | |||
2004年6月 | 作り方 | 材料(2人分) | |
30日 水 |
Vol 686 ゴーヤチャンプルー ![]() ![]() ![]() ![]() [6/30/2004] ![]() |
1)木綿豆腐は塩を振り、重石をして水気を切っておきます。
|
ゴーヤ ニンジン 卵 木綿豆腐 鰹節 ウインナー にんにく ナンプラー 醤油 オリーブオイル 塩 <13分> ■国産食材98% |
29日 火 |
Vol 685 ゴーヤと茄子のペペロンチーノ風 ![]() ![]() ![]() ![]() [6/29/2004] ![]() |
1)たっぷりのオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を加熱し、皮を剥いた茄子の輪切りを炒めます。
|
ゴーヤ 茄子 ブナシメジ トマト 鶏肉(ささみ) にんにく コンソメスープの素 鷹の爪 オリーブオイル 塩 <20分> ■国産食材98% |
25日 金 |
Vol 684 中華五目炒めコチュジャン風味 ![]() ![]() ![]() [6/25/2004] ![]() |
1)ジャガイモとニンジンは乱切りにしてレンジで下加熱しておきます。
|
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン 鶏肉(ささみ) にんにく 生姜 コチュジャン 醤油 片栗粉 みりん 塩 サラダ油 <20分> ■国産食材98% |
24日 木 |
Vol 683 ズッキーニのカレー南蛮蕎麦 ![]() ![]() [6/24/2004] ![]() |
1)にんにく、しょうが、玉ねぎとズッキーニをサラダ油で炒め、麺つゆ、水、みりん、鰹節を加えました。
|
ズッキーニ 玉ねぎ にんにく 生姜 カレールウ 醤油 麺つゆ みりん 鰹節 サラダ油 蕎麦(乾麺) <10分> ■国産食材98% |
23日 水 |
Vol 682 茄子のチーズ焼き ![]() ![]() [6/23/2004] ![]() |
1)米ナスは中をくりぬいてさいの目に切り、サラダ油で炒めます。鶏ひき肉を加え、味噌+醤油+みりんを練り合わせたタレを一気に絡めて、しっとりと煮詰めます。
|
米茄子 鶏ひき肉 チーズ 醤油 味噌 みりん サラダ油 <20分> ■国産食材100% |
21日 月 |
Vol 681 ゴーヤの野菜炒め ![]() ![]() [6/21/2004] ![]() |
1)ゴーヤは縦に半分に切り、綿を取って薄切りに、軽く水で洗ってざるに上げておきます。
|
ゴーヤ 玉ねぎ ニンジン にんにく 生姜 コチュジャン 醤油 味噌 日本酒 みりん 塩 サラダ油 <12分> ■国産食材98% |
16日 水 |
Vol 680 ピリカラ味噌の鶏そぼろゴーヤ ![]() ![]() ![]() ![]() [6/16/2004] ![]() |
1)ゴーヤは縦に半分に切り、綿を取って薄切りに、軽く水で洗ってざるに上げておきます。
|
ゴーヤ ニンジン 鶏ひき肉(ささみ) にんにく 生姜 コチュジャン 醤油 味噌 日本酒 みりん 塩 サラダ油 <12分> ■国産食材98% |
14日 月 |
Vol 679 豚肉じゃが ![]() ![]() ![]() [6/14/2004] ![]() |
1)にんにくをサラダ油で加熱しながら、豚肉を加え、玉ねぎの乱切りを炒めます。
|
豚細切れ ジャガイモ にんじん 玉ねぎ 生姜 にんにく みりん ごま油 摺りゴマ 醤油 サラダ油 砂糖 塩 鷹の爪 <40分> ■国産食材100% |
13日 日 |
Vol 678 ラタトウユの冷製 ![]() ![]() ![]() [6/13/2004] ![]() |
1)オリーブオイルを引いた鍋でにんにくを加熱し、玉ねぎの乱切りを炒めます。ズッキーニ、茄子を加えます。
|
ズッキーニ たまねぎ トマト 茄子 ケチャップ 黒コショウ オレガノ ピリピリ コンソメスープの素 塩 オリーブ油 <40分> ■国産食材100% |
8日 火 |
Vol 677 さくら肉の時雨煮 ![]() ![]() ![]() ![]() [6/8/2004] ![]() |
1)サラダ油で玉ねぎの細切りを炒めます。細切りにした馬肉を加え、十分煮詰めます。ニンジンの繊切り、生姜、鷹の爪、醤油、水、みりんを加えて弱火で煮詰めます。
|
馬肉 たまねぎ ニンジン 青梗菜 生姜 鷹の爪 醤油 塩 みりん サラダ油 <40分> ■国産食材100% |
2日 水 |
Vol 676 鶏唐揚げポトフ ![]() ![]() ![]() [6/2/2004] ![]() |
1)オリーブ油でニンニク、セロリ葉、玉ねぎの乱切りを炒めます。ニンジン、ジャガイモを加え、水を足し、コンソメスープの素、オレガノ、塩、みりん、ピリピリ、黒コショウを加えて煮込みます。
|
鶏ムネ肉 ジャガイモ たまねぎ セロリ にんにく 生姜 ヨーグルト ピリピリ オレガノ 黒こしょう 塩 みりん コンソメスープの素 オリーブオイル <30分> ■国産食材100% |
1日 火 |
Vol 675 ゴーヤと赤ナスの鰹和え ![]() ![]() ![]() [6/1/2004] ![]() |
1)赤ナスは輪切りにして、さらに半月状に切り、ビニール袋の中で塩もみして、出てきた水気を出します。
|
ゴーヤ 赤茄子 鰹節 塩 麺つゆ <10分> ■国産食材100% |