2月のメニュー 4月のメニュー

2002年3月 作り方 材料(2人分)
31日
Vol 230
竹の子・新ジャガ素揚げのとろとろ豚肉ソースとキュウリの白和え
[03/31/2002]

1)豚ヒレブロックは大きめに切り、砂糖+醤油+酒+みりんでゆっくり煮込みます。小ぶりの新ジャガは皮のまま素揚げ、竹の子は米の研ぎ汁で煮ました。
豚が柔らかくなって、ひたひたになるまで煮汁が減ったら、素揚げの新ジャガと薄切りした竹の子を和えて出来上がり。コショウもちょっと入れました。

2)水気を切った豆腐とうすくスライスして塩もみしたキュウリを良く絞って混ぜ合わせ、砂糖、すりゴマ、マヨネーズと和えて作りました。
新ジャガは、遠い南の島からやってきた沖縄産でありました。今夜はジャガイモが主役でした。
豚ヒレ肉200g
新ジャガ10個(小)
竹の子1本
キュウリ2本
豆腐1丁
日本酒
醤油
みりん
トウガラシ
砂糖

いりごま
マヨネーズ
<70分>
28日
Vol 229
春大根のそぼろあんかけと春キャベツのサラダ
[03/28/2002]

1)大根は皮を剥き隠し包丁を入れて、圧力鍋で柔らかくなるまで加熱し、ゆで汁を棄てて昆布を敷き、薄口醤油でゆっくり煮ておきました。
タマネギ、白葱のみじん切り、鶏ひき肉を炒めて、醤油、塩、砂糖、日本酒、しょうが汁、水を加えてひと煮たちさせたあと、水溶き片栗粉を加えてあんを作ります。大根にそぼろあんをかけて出来上がり。
ジャガイモはレンジで加熱、春キャベツと、タマネギスライスはさっと茹でて混ぜ合わせました。マヨネーズが切れていたので、市販の青じそドレッシングで食べました。
春大根は辛味も少なく甘くておいしかったです。でもちょっと、物足りなかった!!
春大根1/2本
鶏ひき肉100g
ジャガイモ1個
タマネギ1個
白葱1本
しょうが
日本酒
だし用昆布
うすくち醤油
醤油
黒コショウ
砂糖

<30分>
26日
Vol 228
初物ゴーヤ二品と大根葉入りポテトサラダ
[03/26/2002]


ゴーヤは半分に裂き、わたを取り除いて薄切りにして水に晒しておきます。
1)ゴーヤの鶏そぼろコチュジャン風味
タマネギを炒めてから、鶏挽肉を加えます。そぼろ状になったら、ゴーヤを加え、火が通ったら、コチュジャン+味噌+醤油+しょうこう酒+砂糖+ニンニク+しょうが
のたれを加えてひと煮立ちさせたら完成。
2)ゴーヤちゃんプルー
ゴーヤを炒め、絞り豆腐を加えて、塩、砂糖、ピパーツ、ごま油+醤油で味を調え出来上がり。
3)大根葉入りポテトサラダ
ジャガイモはレンジで加熱、潰してマヨネーズ+塩+砂糖+黒コショウで和えます。カリカリに炒めたハムと、タマネギスライスと大根の葉をさっと茹でて混ぜ合わせました。
なんとこの季節にゴーヤがありました。旬ではないので、味に勢いがありませんが、やっぱりおいしい!こってりとシンプルなふたつの惣菜となりました。
ゴーヤ1本
しぼり豆腐1丁
鶏ひき肉100g
ジャガイモ2個
大根葉
タマネギ1個
ハム30g
コチュジャン
味噌
しょうこう酒
醤油
黒コショウ
ピパーツ(石垣島のコショウ)
砂糖

<50分>
25日
Vol 227
山ウドと豆腐の出会いと焼き魚
[03/25/2002]

1)ウドは茹でて皮を剥き乱切り。豆腐は水気を絞って剥きえびと練り合わせ、塩、砂糖で味付け、片栗粉をつなぎにちょっと入れて、茹でました。梅肉+味噌+砂糖で味噌だれを作りました。

2)ほっけの開きは焼いただけ!!

旬の山ウドは見て良し。歯ざわり、味もやっぱり山菜の中ではベスト3であります!
豆腐1丁
剥きえび50g
山ウド1本
ほっけ開き1枚
梅肉
味噌
砂糖

<50分>
24日
Vol 226
ふわふわがんもどきとなすと椎茸の鶏そぼろ炒め
[03/24/2002]

1)今日は手抜きです。豆腐はよく水を切り、ささがきしたニンジン、レンコン、椎茸はみりん+かつおダシ+薄口醤油で味をつけて、水気を飛ばすように煮詰めます。豆腐に具を加え、卵1個を混ぜてよく練ります。耳たぶ程度の硬さになるように片栗粉で調整します。塩、砂糖をで味をつけ、油で揚げます。

2)なすは5mm角の棒状に切り、椎茸は繊切りにします。醤油+砂糖+味噌+コチュジャン+ニンニクのみじん切りを混ぜた味噌ダレを作っておきます。鶏の挽肉はごま油で和え、フライパンで一気に炒め、椎茸とナスも加えます。ナスがしんなりしたら、味噌ダレを混ぜて水気が飛んだら出来上がり。

久しぶりのふかふかがんもどきでした。御飯の時食べて、あとでゆっくりビールを飲むときもおいしい肴になる、あとまで楽しめるがんもどきでした。
豆腐1丁
鶏挽肉100g
椎茸6枚
レンコン100g
ニンジン1/2本
なす2本
ニンニク1かけ
味噌
みりん
砂糖
醤油

ごま油
コチュジャン
<50分>
20日
Vol 225
豚肉とキャベツの炒めものと晴れ晴れ春のお花畑
[03/20/2002]

1)豚肉は細切りにして、みりん、ごま油、醤油、塩、コチュジャン、ニンニクのすりおろしでよく混ぜ合わせておきます。
キャベツは芯は薄切り、葉っぱはざく切りにして、芯のほうから炒め、豚肉、キャベツ葉をくわえて強火で一気に炒めます。塩で味の微調整。小葱も飾って。

2)ニンジンとジャガイモはサイコロ状に切ってレンジで加熱、ブロッコリーも少ない時間で加熱します。市販の青じそドレッシングをかけただけでした。

今日は晴れ晴れ、サラダ風のお花畑は桜満開の今にぴったり。にんにくたっぷりの下味をつけた豚肉は柔らかくておいしい。休日前バージョン。
豚ヒレ肉200g
ジャガイモ1個
ニンジン1本
キャベツ100g
ブロッコリー
小葱少々
みりん
醤油

ごま油
コチュジャン
にんにく
<30分>
19日
Vol 224
ほうれん草のパスタ()と豚ヒレ肉の塩焼きと野菜たっぷり白和え
[03/19/2002]


1)パスタが茹で上がる1分前に繊切りにしたニンジンを入れます。ほうれん草はオリーブオイル+にんにくでソテー、塩、コショウ、サイコロ状に切った餅+パスタ茹で汁で仕上て、トッピングします。

2)豚ヒレ肉は薄めに切って塩、黒コショウをまぶし、バターで焼き、最後に醤油を加えてレタスを敷いた皿にソースごと盛って出来上がり。

3)だし汁+みりんでニンジンの繊切りを煮詰めるように煮ます。ほうれん草は茹でて水気を絞り、細かく切っていっしょに空煎りして塩で味を調え、水気を良く搾り出した豆腐と混ぜ、炒りゴマを加えて出来上がり。

ほうれん草、何でも使って一日ほうれん草づくめ。県内産の豚肉は塩で焼いたら簡単で美味しい。
白和え、砂糖が入ってなくてスーパーの惣菜コーナーのよりシンプルで美味しいです。
豚ヒレ肉200g
ほうれん草2束
ニンジン1本
レタス1/2個
豆腐一丁
餅2個
パスタ200g
みりん
醤油

にんにく
バター
黒コショウ
オリーブオイル
<40分>
18日
Vol 223
スズキのレタスワイン蒸と波野高菜の菜焼き
[03/18/2002]

1)新鮮なスズキは塩コショウをしてオリーブオイルを引いた鍋にニンニクといっしょにソテーします。両面が焼けたら塩、白ワインを加えてニンジンの繊切りを加えて蓋をし、1分たったらちぎったレタスを入れて30秒蒸して出来上がり。

2)高菜はぶつ切りにして、ごま油で炒め、椎茸も加えます。しんなりしてきたら、みりん、砂糖、醤油を一気に加え味を調え、最後に油揚げを混ぜて出来上がり。

スズキが新しかったので使いました。波野高原の高菜は阿蘇高菜よりもっと寒い場所でとれるので、細身で味がとっても濃いのです。今日と明日は親を連れて帰ってきています!
スズキ2切れ
波野産高菜300g
生椎茸4枚
ニンジン1/2本
レタス1/2個
油揚げ1枚
みりん
醤油

白ワイン
ごま油
オリーブオイル
<40分>
14日
Vol 222
鶏肉の入った田舎だご汁
[03/14/2002]
1)強力粉はパンを捏ねる要領でしっかりと捏ねてねかせておきます。
鍋に昆布を引き、干し椎茸の戻し汁と水を加えて、薩摩芋、ニンジンを加えて煮込みます。鶏肉は一口大に切って酒と醤油にひたし、小鍋で煮詰めます。だごをちぎって入れ、白葱のぶつ切り、エノキダケも放り込みました。鶏肉を加えて、醤油、みりん、塩で味を調えて出来上がり。柚子皮の繊切りを飾って。

だご汁はこちらでは定番です。残り野菜を何でも入れて作ります。この料理のために買物はしません。
鶏ムネ肉200g
薩摩芋1本
エノキダケ1束
ニンジン1/2本
白葱1本
昆布
干椎茸
小麦粉200g
みりん
醤油

柚子皮
<40分>
13日
Vol 221
ブロッコリーの豚しゃぶみぞれソースとほうれん草のカレー
[03/13/2002]

1)ブロッコリーは花の部分と茎に切り分け、茎は皮を剥いて乱切りにします。大根おろし+みりん+だし汁+塩+ポン酢でみぞれソースを作り、茹でて冷水に晒した豚薄切り肉と和えて出来上がり。

2)ニンニクと生姜のみじん切りをオリーブオイルで炒め、香りが出たらタマネギのみじん切りを炒めます。ニンジン、豚肉の細切れをさらに細かく切って加え、ほうれん草をざく切りにして加えます。
カップ2杯の水を加え、弱火で煮込みます。火が通ったら、市販のカレールーを多めに加えます。ソース、醤油、ケチャップを隠し味に加えてしばらく煮込んで出来上がりです。

ほうれん草は安いですね。たっぷり使ったカレーです。雪はもう降ることは無いのでミゾレに見立てたソースにしました。
豚薄切り200g
ブロッコリー1本
ほうれん草2束
タマネギ1/2個
ニンジン1/2本
大根1/8本
にんにく
しょうが
みりん
白だし
醤油

オリーブオイル
カレールウ
<40分>
12日
Vol 220
鶏肉ワイン煮込みと摘みたてクレソンのゴマ和え
[03/12/2002]

1)圧力鍋にオリーブオイルを引き、にんにくの繊切りを炒め、鶏肉を皮目がカリッと焼き、タマネギ、赤ワイン、夏みかんジュースを入れ蓋をして高圧で3分程度煮ます。塩、コショウ、乾燥パセリ、醤油で味を調え、白葱をぶつ切りにして放り込んで再度軽く煮詰めて出来上がり。ジャガイモとニンジンは櫛切りにして油で揚げて添えました。

2)クレソンは塩を少しだけ入れたお湯で1分程度茹で、冷水に晒してよく絞って、食べやすい長さに切りそろえます。醤油+だし汁+砂糖+ごま油+ラー油+入りゴマでドレッシングを作り、おしゃれにかけて盛り付けました。

春といえば湧水のほとりに群生するクレソンが美味しいです。なんと言ってもタダで入手できる。
鶏もも身のワイン煮は、とろりとほどける美味しさでした。

それと、今日はレシピを始めて、記念すべき一周年記念日♪、お越しになった皆様に感謝です!!!!
若鶏モモ身200g
クレソン500g
タマネギ1/2個
白葱1本
ジャガイモ1個
ニンジン1/4本
赤ワイン
夏みかんジュース
乾燥パセリ
にんにく
白だし
醤油
砂糖

黒コショウ
オリーブオイル
<40分>
11日
Vol 219
お花畑のサイコロステーキ炒飯と温野菜の時雨サラダ
[03/11/2002]

1)中華なべにオリーブオイルを引き、ニンニク繊切り、タマネギのみじん切り炒め、一口大にきった牛肉を炒めます。ニンジン、ピーマンのみじん切りも加え、塩、黒コショウで味付けをし、御飯を一緒に炒めます。最期に鍋肌に醤油をたらして香ばしさをつけて出来上がり。

2)白菜は塩茹で、ニンジンのスチックとアスパラガスは電子レンジで加熱しました。大根おろし+小葱+醤油+白だしのドレッシングを作ってかけただけ、熱いうちに召し上がれ。

春の花畑をイメージしました。残り御飯のリベンジ。グリーンアスパラも地元で栽培されていたとは知りませんでした。
牛ロース150g
ニンジン1本
ピーマン1個
グリーンアスパラ3本
白菜1/4本
大根1/8本
小葱10g
白だし
醤油

黒コショウ
<30分>
9日
Vol 218
蓮根のクリーム煮とカンパチと水菜のゴマ和え
[03/09/2002]

1)小ぶりの掘りたて蓮根は皮をむき、輪切りにして下茹でします。あくが取れたら電子レンジでラップして加熱して柔らかくします(圧力鍋でも可)。ニンジンをサイコロ状に切って蓮根といっしょに水で茹で、コークリーリムを溶かしてとろ火でゆっくり煮詰めます。
ほうれん草も下茹でして水気を切って、オリーブオイルとにんにくの繊切りでソテーして皿に敷き、レンコンのクリーム煮を盛り付けて出来上がり。
2)水菜とニンジンは同じ硬さになるようにさっと茹でます。冷水に晒して水気を取り、カンパチは薄切りにします。麺つゆ+みりん+ごま油+炒りゴマ+ラー油をよく混ぜて、一緒にあえて出来上がり。

新鮮な掘りたての蓮根が1パック百円でした。安いはず、味はいいけど皮を剥くのがメンドクサイ。カップスープの素を使って手抜きのクリーム煮です。蓮根は柔らかくて餅のような食感でした。カンパチと歯ごたえと水菜のシャキシャキ感は低カロリーの酒の肴。
カンパチ刺身用
100g
蓮根200g
水菜1袋
ほうれん草1束
ニンジン1本
にんにく
コーンクリーム
スープ2人分
オリーブオイル
麺つゆ
みりん
ごま
ごま油
ラー油
<60分>
8日
Vol 217
春菊の白和えトリノ風とかぶのぽとふ
[03/08/2002]

1)豆腐はざるに揚げ、重石をして水を切っておきます。春菊はさっと茹でて水に晒し、水気を絞って1センチ程度の長さに切ります。すり鉢で豆腐を潰し、塩、砂糖で味を調え、春菊を混ぜ、細かく裂いたスライスチーズも和えます。繊切りしたニンニクをオリーブオイルで揚げ、オイルごと注いで出来上がり。

2)牛すね肉は塩コショウをして、圧力鍋にオリーブオイルを引き、ニンニク、白葱、タマネギと一緒に軽く炒めて表面を焼き、水を加えて高圧で10分程度煮ます。アクをとったあと、乾燥パセリ、塩、少しの砂糖で味を調え、かぶ、ニンジンを加えて低圧で再びしばらく煮たら出来上がり。

白和えは身体にいいけど、正直あんまり好きではありません。かりっと香ばしく揚げたにんにくオリーブオイルとチーズで、イタリア、トリノ風の高級な一品になりました。何処がトリノ風かは不明。牛肉は今が旬です。
牛すね肉300g
かぶ2本
ニンジン1本
白葱1/4本
春菊1/2袋
スライスチーズ1枚
にんにく
オリーブオイル
黒コショウ
乾燥パセリ
砂糖

<40分>
6日
Vol 216
わらびと時雨白玉の啓蟄おわん
とタコピーマンの酢味噌和え

[03/06/2002]


1)乾し椎茸は水に戻しておきます。大根とニンジンは1センチ角にきります。水+椎茸の戻し汁+みりん+薄口醤油+塩で味を調えて具を煮ます。カツオだしもちょっと使いました。
わらびは前の晩から水につけてアクを抜いておきます。椎茸の戻し汁にみりんと砂糖を加えてわらびを煮ます。椎茸の細切りも一緒に入れておきます。醤油を加えて弱火で水がひたひたになるまで煮詰めます。
白玉は大根おろしだけで捏ねて、茹でておきます。
御わんに汁を注ぎ、白玉を載せ、わらびの煮物を添えて、白葱の細切りを飾ってできあがり。
2)ゆでだこもピーマンも乱切りにして、味噌をポン酢醤油+みりん+砂糖で溶いた簡単酢味噌で和えて食べました。

初物の採りたてわらびをもらいました。柔らかくとっても上品なお味でした。大根おろしだけで捏ねた白玉は、口の中でほわっと大根の風味がひろがります。乾し椎茸を水で戻すと、やっぱり美味しい。啓蟄バージョン。
わらび(生)200g
乾し椎茸5枚
大根1/4本
ニンジン1/4本
白葱1/4本
ピーマン2個
ゆでだこ200g
白玉粉80g
味噌
みりん
日本酒
醤油
薄口醤油
ポン酢醤油
砂糖

<50分>
2日
Vol 215

くるみ味噌とほうれん草ペーストの大根包みと焼きサバ
[03/02/2002]


1)大根は輪切りにして皮を剥き、隠し包丁を入れて下茹でします。だし汁+みりん+日本酒+薄口醤油で味を含ませるように煮詰めます。
ほうれん草は茹でて細かく切り、ごま、みりん、麺露入れてすり鉢でペースト状になるまで擂ります。アクセントに柚子胡椒を少し。
もう一つはみそ、醤油、みりんを合わせて焦げないように練りながら煮詰めて、冷ましておきます。クルミをすり鉢ですって、味噌ダレを混ぜ合わせます。
大根に半分ずつ塗り、真中から切って盛り付けます。

2)塩サバはこんがり焼いただけです。塩のかたまったところはさっと水洗いして取り除いておいたがおいしいです。

甘い冬大根をくるみ味噌とメジロのすり餌ペースト!!でいただきました。色がきれいで、菱餅みたいです。ひな祭りバージョン。
大根1/4本
ほうれん草1束
塩サバ1匹
くるみ
みりん
日本酒
醤油
薄口醤油
ごま
柚子胡椒
味噌
<40分>
1日
Vol 214

シャキシャキコチュジャン豚と生牡蠣の時雨和え
[03/01/2002]



1)ニンニクと生姜のみじん切りをサラダ油で焦げないように炒め、すぐにタマネギのみじん切りを炒めます。コチュジャン、みりん、醤油はよく混ぜ合わせて、タマネギが透明になったら一緒に混ぜ合わせます。別の皿に移しておきます。
中華なべに油をひいて一気に豚肉を炒め、別の皿に移しておきます。すぐにもやしを炒め、豚肉を戻して、コチュジャンのタマネギ炒めを混ぜ合わせます。塩を軽くふって味を調え、仕上にごま油をふります。小葱のみじん切りを散らして出来上がり。

2)甘い冬大根の葉は若葉だけ米の砥ぎ汁で茹で、水に晒したあとに水気を絞り、だし汁につけておきます。大根おろしを作り、軽く水気を切ってポン酢醤油と和えて、生牡蠣と混ぜ合わせます。

甘い冬大根は葉っぱも甘くて柔らかいので食べています。牡蠣のエキスが大根おろしに移って、汁ごと美味しいいです。
コチュジャンはなんに使っても美味しい、もやしのシャキシャキ感と相まって、オススメ
★★★です。
ブタ薄切り150g
もやし1袋
タマネギ1個
コチュジャン大さじ1
みりん小さじ1
醤油大さじ2
小葱少々
ニンニク1かけ
しょうが少々
サラダ油
ごま油

<20分>

生牡蠣1パック
大根1/4本
ポン酢醤油
<20分>
大畑屋のいきなりレシピ
ご意見・ご感想は:

このサイトでご紹介している写真画像は全てオリジナルです。
このページはフレーム対応です。左側のメニューが表示されないときはトップページをクリック
CopyRight 1996-2004 oohata yasuo All Rights Reserved.

2月のメニュー 4月のメニューTopへ